先週、ついに pfSense 2.5 が出たようなので試してみる。
AWS SAP で調べた物と理解できてないもののめも
手元の WSL2 Ubuntu 18.04 がおかしいため、 Ubuntu 20.04 にして作り直すことにした。 その時に前から気になっていたフォントを変更したので備忘録
Ubuntu 18.04 の Disk 拡張したのでめも
WSL1/2 では、 `sudo shutdown now` ではできないため調べた
Python の修正を本格的にはじめて flake8 + black + pymy + isort な環境を作ったので小さいコードのプロジェクトからメンテナンスを開始したんですが、早速ぶち当たったw
某所の CentOS 4 で unixtime を shell で使う機会があったんですが、 僕の知ってる unixtime じゃないのを返してくる事象が起きた...